大宮村阿知の里 = 阿知使主 ?

イメージ 1

邑久郡大宮村は、上阿知・下阿知宿毛・藤井からなります。
阿知は、氏神様である春日神社の境内祀られた末社の阿知神社」に由来されます。
これは、倉敷の「阿智神社」と同様、「阿知使主」が祭神でしょう。

しかし、「あち」の名前が地名には残っているものの、その神社が氏神様の末社でしかないことは、
この地での、「阿知氏」の勢力が後退したものか、それとも別のところに遷座したものか?
遷座したのであれば、「安仁神社」=「阿知神社」の可能性もあります。

ここ「大宮村の阿知」も「倉敷の阿知郷」と同様、
かっては海に面しており、吉備の穴海の東端になります。


藤井村とは、かっての岬である「硫黄山」に隔てて、南北の入り江になります。

尚、上阿知は、『岡山孤児院発祥の地』です。