2024-01-01から1年間の記事一覧

古代船 「 青谷上寺地遺跡発掘調査研究年報 」

青谷上寺地遺跡発掘調査研究年報 2020(鳥取県) https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1259135/02jyunkouzousen.pdf に、『準構造船と描かれた弥生船団 』があります。 『 図1準構造船の分類(柴田2013を改変) 』が下記です。 古代船「ひぼこ」は、「 準構…

古代船『 ひぼこ 』 兵庫県立考古博物館

考古博物館には、古代船『 ひぼこ 』が、展示されています。 迫力ある準構造船です。一見の価値はあります。 ひぼこ = アメノヒボコ。『日本書紀』では「天日槍」、『古事記』では「天之日矛」 で、朝鮮半島の新羅からの新羅人または渡来神です。 「古代船 …

「 兵庫県立考古博物館 」 に!

今日は、お隣「兵庫県」の『 県立考古博物館(加古郡播磨町大中1丁目1−1)』に! ※近々、県知事選がある両県ですが、状況は雲泥ですね! 岡山県内にも、「 岡山市立埋蔵文化財センター 」「 県立古代吉備文化財センター 」 「 倉敷考古館 」他があります…

吉井川護岸工事 左岸にてサイクリング

吉井川の護岸工事が進んでいます。 ここ数年、左岸の西幸西地区(乙子千町川、水門南~ボンボン岩)が 進められており、完了も、もう少しです。 通常の狭道車道の上に、管理道路が作られており、自転車には最適です。 結果、堤防も低いため眺望は最高です!…

「 圃場整備 」は、何処に?!

10月になりました。 しかし、来年度の県予算には「 圃場整備 」は通らなかったようです。 計画の圃場では、「 稲 」が育っています。今年の米不足はどうでしょう? しかし、非耕作地も散見されます。 また、予定地のかなり西(山林からは遠い所)でも猪対策…

亀の磐座 「安仁神社」( 亀石神社:岡山市東区水門町 )

安仁神社の末社ではありませんが、吉備の穴海の東出口にあたる、水門町に 「 亀石(かめいわ)神社 」があります。 亀石神社の『 亀 』に対して、『 珍彦命(ウヅヒコノミコト) 』は、 「 神前(カムサキ)神社:岡山市東区神崎町 」 に祀られています。 こ…

速吸瀬戸 瀬戸内海 = 明石

いつも、普通に『 瀬戸内海 』『 瀬戸内 』と読んでいますが、 これは、『 瀬戸の内海 』→「 瀬戸=明石海峡 」 ということらしいです。 「 瀬戸内市 = 明石海峡より内( 西 )にある『 市 』」!微妙ですね! 明石海峡も、潮流の速い所だと思います。鯛・…

速吸瀬戸(はやすいのせと)「 吉備の穴海 」

今日の潮目(三蟠)は、下記の様に、「 大潮 」です。また、満月です! 満潮 干潮 潮 月齢 日出 日入 月出 月入 9:57 23:11 219 231 4:59 16:54 94 41 大潮 14 5:49 18:07 18:15 5:34 瀬戸内海は、潮汐の差が大きく、東部海域で1~3m、西部海域では3~4mに及…

亀の磐座を再訪問

2023/03/19 (日)にハイキングした、「亀の磐座」を再訪問しました。 09/09(月)朝一、尾張で用事があったので、ついでに訪問。 瀬戸内市営バス「西脇~邑久駅線」に乗り、「あいあい保育園前バス停」で降り、 そこから山登りです。残念ながら、車道には草…

「 備前国神名帳 」128社

『備前国神名帳』128社について、まとめてみます。 色々な所から、情報を得ることが出来ますし、熱心なブログなどが散見されます。 皆さんどのようにして、色々な神社を訪れているのでしょうか? Yamane も、旧邑久郡・旧西大寺市(上東郡、上道郡、邑久…

神社の「 御祭神 」安仁神社は?

「 珠玉の「一宮」謎解き紀行 全国津々浦々に鎮座する一〇三社を巡る (齋藤 茂樹)」 を読み、多くの一宮が、複数のお宮で変遷し、火事で資料を喪失しており、また それも要因で、御祭神も(多くの場合、記紀に見られる神々に。)に、置き換えられて いるこ…

秩父神社( 知知夫国一宮 )に「 安仁大神 」

秩父神社( 知知夫国一宮 )に、『天神地祇社』があります。 https://www.chichibu-jinja.or.jp/keidai/tenman/ 「当社は 武蔵国成立以前に栄えた知知夫国の一之宮であり、武蔵国併合の後は武蔵総社である 東京都府中市に鎮座する大國魂神社(別称六所宮)の…

ブログ「理系脳で紐解く日本の古代史」 by  齋藤茂樹

昨日、書籍を紹介した、『 齋藤茂樹 』氏 のブログです! www.shigesai.net 工学部機械工学科卒の方ですが、この時代への興味・探求心・ 文章力は大したものです。 このブログは、足元にも及びません。( Yamaneは、理学部化学科ですが。) 「 紀元前2世紀頃…

『 珠玉の「 一宮 」 謎解き紀行 』著: 齋藤茂樹 ( 発行:東洋出版 )

全国103社の「 一宮 」 の紀行本です。( 発行日:2015 年 6 月 ) 一宮にも色々あります。また、多様な歴史を持つようです。 全く知らなかったお宮もあり、面白かったです。 「 一の宮巡礼会 」の「 一宮 」は、「 全部で102社・108ヶ所 」です。 …

日岡神社 式内小社 (播磨国 賀古郡)

「 日岡神社( ヒオカジンジャ )」 加古川市加古川町大野1755 延喜式では、賀古郡 一座小 「日岡坐天伊佐々比古神社(ヒオカマスアメノイサヒコ)」。 下記の説がありますが、真偽は如何に?! 吉備国の民としては、気になります! 『 古事記孝靈天皇の段に…

『 邑久郡新田絵図( 幸島新田 )』 at 池田家文庫

『 岡山大学 池田家文庫 絵図公開データベースシステム 』 https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/ikedake/ezu/ja を調べて面白いものを見つけました。 「 幸島新田の開発計画図 」読みづらいですが、地名も記載されています。 このデータベースには、色々な記…

宗形神社 式内社 (赤坂郡)

赤坂郡の式内社は、 6座・4社の一つです。 宗形神社 (ムナカタジンジャ) 不思議な神社です。赤坂郡の北部、弥生時代の「 是里遺跡 」の 中にあります。古代より、由緒ある場所ではありますが、山中で、 吉井川からも離れています。 なのに、祭神は「 宗形…

鴨神社 3座 式内社 (赤坂郡)

昨日の、『布勢神社』の近くにある、『鴨神社』です。 宮司、氏子は、重複します。 こんなに近くに、何故、式内社が2社もあるのでしょうか? 古昔は、重要な地域だったのでしょう! 名前の通り、京都の上賀茂社と関係があるようです。 3座は、下記の様です…

布勢神社 式内社( 赤坂郡 )

赤坂郡の式内社は、 6座(並小)です。すべて、北部山間部です。 鴨神社 三座 ( 岡山県赤磐市仁堀西 ) 宗形神社 ( 岡山県赤磐市是里 ) 石上布都之魂神社 ( 岡山県磐市石上 ) 【 2024/08/06 】投稿 布勢神社 ( 岡山県赤磐市仁堀西 ) 赤坂郡は( Wi…

神根神社 式内社 (和気郡)

和気郡 の式内社は、1座です。神根神社(コウネジンジャ)。式内小社です。 『 和気郡 』は、Wikipedia では、 721年(養老5年)に赤坂郡より東部(吉井西岸地域)・邑久郡より北部・北東部それぞれ割譲し設置された藤原郡(東野郡、藤野郡)が、788年(延…

中山神社 名神大社 (美作国)②

『 式内社調査報告 (皇學館大學出版部)』(熊谷保孝:滝川高等学校教諭) では、 【祭神】本社の主神についての説は多数存する。そのうち最も有力なのが鏡作尊とする 説で『中山神社縁由』等が採つてゐる。類似の説に石凝姥命・天糠戸命・天鏡命・ 金山彦命…

中山神社 名神大社 (美作国) ①

津山の「高野神社(美作二宮)」「作楽神社(院庄館跡)」は、国道に近いので、 お参りしたことがありますが、「 中山神社(美作一宮) 」 には、まだお参りした事が 無いです。作州街道沿いで、古くから栄えた所でしょう。今は、広域農道になっている よう…

吉備津神社 名神大社 (備中国)⑤(完)

『 式内社調査報告 (皇學館大學出版部)』より、【氏子・崇敬者】・【境内地】・ 【社殿・施設】・【古墳・祭祀遺跡】・【寳物・文書・記録】(完)。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【氏子・崇敬者】 氏子を分つて直氏子(ジキ…

吉備津神社 名神大社 (備中国)④

『 式内社調査報告 (皇學館大學出版部)』より、【神職】・【祭祀】 詳細に記録されており、興味深いです。 もう少し、氏の、出自について説明があればより面白いと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【神職】…

吉備津神社 名神大社 (備中国)③

『 式内社調査報告 (皇學館大學出版部)』より、【由緒】の後半 當社の廣い境内のあちこちには多敷の摂社や末社が紀られ、七十二宇の末社が あつた。そのうち正宮についで重要なものは摂社の本宮社・新宮社・内宮社・岩山神社 の四社で、正宮と合せて吉備津…

吉備津神社 名神大社(備中国)②

吉備國の歴史を見るとき、『吉備津彦』は欠かせません。 最近の投稿、 【2024/06/20】吉備津彦とは?【吉備津彦の正体(岡本正人)1996年刊】 【2024/06/20】吉備津彦命=若日子建吉備津彦命(稚武彦命)。 その孫(子?)「吉備武彦」 【2024/06/22】②吉備…

吉備津神社 式内社 名神大社(備中国)

式内社 邑久郡:美和和神社・片山日子神社、上道郡:大神神社(四座) 赤坂郡: 石上布都魂神社 について報告しましたが、『 安仁神社 』に関する 情報はあまりなかったです。 やはり、吉備国と言えば、『 吉備津神社(備中国)』でしょう。 延喜式 では、『…

石上布都魂神社 式内社(赤坂郡)

石上布都魂神社(イソノカミフツミタマジンジャ)式内社:小社 赤坂郡6座の内の、1座です。 崇神天皇(もしくは、仁徳天皇)の御代に御霊剣を、奈良県天理市の「石上神宮」に 遷したと伝えられています。 【2007/12/16】【2008/05/01】【2008/05/03】に同…

名神大社 安仁神社 私説の詳細

【2024/7/20】記事の、yamaneの私説は、下記の通りです。 ・大伯国造は、吉井川以西と比較して、ヤマト王権との親密性が高く、吉備の中で、大伯(一番上の伯父) と 発している。 ・安仁神社は、大伯国の海部の拠点であり、吉備の穴海東部の制海権を握ってい…

大神(オオガ)神社 式内社(上道郡)

上道郡の式内社は、『 大神神社 』4座です。何故、1社4座なのでしょうか? 近くには、『 備前車塚古墳 』・『 賞田廃寺跡 』・『 備前総社宮 』、等があります。 地名、『 国府 』・『 高島 』、他もあり、かっては備前国の中心だったのでは ないでしょう…