2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

名も知らぬ祠(ほこら)達「山辺の小径」「咳神様」

藤井邑にも、名も忘れられてしまった「祠」達が多くあります。 今までに、「水神様」「コンタロウ様?」等を紹介していますが、『yamane』の知る限り、 下の2つ以外にも、まだ何ヶ所かあります。 でも、『yamane』の母親では、すでにその名前も分かりません…

氏神様 瀧神社=権現様 です。

藤井邑の氏神様である「瀧神社」は「権現様」と呼ばれていたようです。 権現(ごんげん)は日本の神の神号の一つ。日本の神々は仏教の仏が形を変えて姿を現したものであるという本地垂迹説の考え方に基づいた神号である。 「権」という文字は「権大納言」な…

お地蔵様(横江・北ノ路)

藤井には、南から「丸山」「横江・宮城」「北ノ路」の3地区ですから、お地蔵様も三尊いらしゃいます。 それぞれ個性的な、お地蔵様です。何故、こんなにお姿がちがうのでしょうか? お化粧は、初盆のお宅が担当します。 横江地区のお地蔵様です。 北ノ路地…

お地蔵様(丸山) 8月は、「地蔵盆」です。

暑い日が続いています。帰省ラッシュも始まりました。 ここ藤井邑もお盆の季節です。あなたもデスか?? 実はお盆の時期は、3種あります。 引っ越しが多いお家は、ご先祖様の精霊もいつ帰省したら良いか迷いますね! ①月遅れ盆:八月十三~十六日 → 多数派…

たみちゃんのトンカツ

藤井邑の近くにある、謎のトンカツ屋さんです。 宿毛の交差点を南行、200m(?)道路の西にあります。 回転灯がまわっているときが営業中です。 駐車場はないようですから、路駐するしかありません。 入り口もわかり難いですが、扉を開けるといきなり厨…

日露戦争先勝碑 安仁神社参道口

安仁神社の参道口に「日露戦争先勝碑」があります。 1904年(明治37年)2月6日 - 1905年(明治38年)9月5日)は、 大日本帝国とロシア帝国との間で朝鮮半島と中国満州(現在の中国東北部)を主戦場とした戦争です。 日露戦争の歴史を見るとやたら犠牲者の数…

忠魂碑 安仁神社「馬場」

藤井村の『忠魂碑』は、安仁神社、馬場の東端にあります。 最初は、「西南戦争」、次は「日露戦争」。やはり、『大東亜戦争』の殉職者は飛び抜けています。 小さな「大宮村」からもこんなに戦没者がいるとは驚きです。 この方々の犠牲の元、今があることを忘…

昭和の記録「国威宣揚」

備前といえば銘刀長船でしょうか。藤井村にも刀工がいらっしゃいます。 その工房の前にある、『国威宣揚』!昭和14年です。 国旗掲揚だったのでしょうか? この前で万歳し、送り出された人はどの位いたのでしょうか? 今となっては分かりません。

8月の記憶「備前国総鎮守」=安仁神社

今年も8月が来ました。暑くてクラクラする頭の中で、我々は何を思い、 どう祖先を迎えるのでしょうか(盂蘭盆会のことです)。 7月の喧噪を敗戦で迎えた「美しき国、日本」は、どこに行くのでしょうか? と、ところで 「安仁神社」はかっての、吉備国の海…

吉井川フェスタ「河口の碑」

吉井川「河口の碑」が、吉井川フェスタ2007 平成19年7月29日(日)に除幕されました。 西大寺の東岸、永安橋から数百mの所にあります。 東岸の堤防の歩道は、朝夕、通勤・通学の自転車や犬を連れて散歩する人、ジョギング・ウォーキングの人で のんびり…