藤井村の氏神様 「瀧神社」

藤井村の氏神様は「瀧神社」です。
氏子地域は、「安仁神社」と同じ「岡山市西大寺一宮、東片岡の一部(古道里)」です。

「瀧神社」は、安仁神社の社外末社です。「瀧神社」の、末社に「せきがみ宮」があります。

この関係から推測されるのは、
・瀧神社   :藤井村を拠点とした海賊(海軍)の本部
・せきがみ宮 :吉備の穴海から見えない「隠し港」への入り口の関所

そして、
安仁神社は、初期海部氏の顕彰・慰霊場所?

岡山県神社庁のホームページでは,
創立年月日は不詳、社名は前方の懸崖を通して直下転流する丸山川の瀧津瀬に因りて起こる。
とあります。

創建当時は、瀧神社のある「音羽山」の、ふもとまで海が入り込んだ峡湾であり、
丸山川は、確かに「滝」ように流れこむ急流だったと思います。

その証拠に、昭和初期まで、水車小屋がいくつも設置され、製粉作業が行われていたようです。
また、この丸山川の急流が、藤井村の扇状地沖積平野化を促進したものと思われます。

でも、「瀧」=「丸山川の瀧津瀬」というのはその時代では、考えにくいと思います。
海部氏は、「たき」氏、若しくは「た」氏だったのではないでしょうか。